カフェ経営News:カフェと飲食店「経営・集客」

飲食店の開業資金と資格、集客から経営まで

「接客の良さ」に注目して、お客さんに選ばれる店舗を目指す

「自動販売機理論」を考え合わせて作る「仕組み」は、
今よりも時間を掛けて接客するためにも必要だと考えています。
作業をできるだけ減らして、接客に集中することで評価され、
いい印象を持ったお客さんが、口コミをし、リピート来店してくれます。

接客を重視した経営をしている店舗は、経営状態が良好

「仕組み」を作ることができれば、あとは接客に注目

自動販売機理論はすべてをシステム化して、作業を簡単にするだけを目的にしていません。実務的な作業を簡単にして、「お客さんが気付いてほしい」と思っている時に、「スタッフが必ず気付く」という当たり前のサービスをするため、そんな余裕を持つための手法のひとつとして紹介しました。

ビジネスとは、お客さんと一対一で向き合う姿勢があってこそ評価されるものです。その一場面一場面をしっかりクリアしていくことで、口コミが起こり、結果利益が得られると信じています。

「営業マンは断ることを覚えなさい」

アイキャッチ画像 飲食系では、「仕組み」という考えを持っている店舗は、あまり多くありません。それほど難しい方法でもなく、「店舗独自の約束事を作って、それを守る、実行する」というだけです。

利益を得る方法を考え、実行する。自動販売機理論は、「HONDAKOCHAN.COM」にも同じような内容があり、配信されているメルマガを参考に、その方法をさらに考えました。

書籍版・メルマガ「営業マンは断ることを覚えなさい」を発行する「(株)日本経営教育研究所」代表の石原明さんは、「売れるしくみ」をテーマに丁寧に解説されています。このメルマガはおすすめです。