カフェ経営News:カフェと飲食店「経営・集客」

飲食店の開業資金と資格、集客から経営まで

繁盛店の共通点を探す:利益が出る飲食店とは?

飲食店の経営というのは市場性や地域性によって、どの業態が有利か分かりませんから一概には言えませんが、どの街にも必ずと言っていいほど繁盛店があるわけですから、何らかの答えはあるはずです。これは過去の有料メルマガなどでも何度も書いたことで、飲食店の経営に関わらず基本の一つである、“出店する地域をくまなく調べる”ことが大切で、これをせずに利益を出すのはまず無理だと言っていいと思います。

立場上、お話しできないこともあります

不定期ではあるものの今まで更新を続けてきて、最近になって質問が届くようになりました。何かしらのお役に立てているようで、大変うれしく思います。その一方で、もっと詳しく書いてほしいという要望も寄せられるようになりました。

現在、ニュースレターの寄稿や経営者セミナーなどで話すようになり、この場でなんでも書くわけにもいかず、もう少し先を知りたいと思われると想像しますが、その点はご理解いただきたいのです・・・ごめんなさい。

繁盛店にあるもの

具体的な内容には踏み込めませんが、一般的な考え方として、繁盛店というのは、“自分のお店のお客さん”というのを完全に把握しています。それは決して、誰でもいいから来てほしいというような曖昧なものではありません。

もちろん、お客さんが来店されれば拒むことはなく受け入れはしても、“こういうお客さんが一番よろこぶ”というのをはっきりと自覚していて、そのお客さんに合わせた料理なり、メニュー構成になっているということです。

答えは必ずあると考える

経営のポイントして、“顧客の絞り込み”というのがありますが、繁盛店というのは意図したか、偶然かは別として必ず顧客の絞り込みができていて、新規のお客さんよりも常連さんの数が上回っていて、リピート利用があるということです。

これは常連さんばかりというわけではありませんよ、少しずつでも新規のお客さんを入れていかないと、必ず売上が落ち、それに伴って利益も少なくなります。

そして、問題に直面して解決策を探す際は、“答えは必ずある”と、それを経営者なら、完全な答えではないとしても割り出さないといけないと考えて下さい。